Claris カンファレンス 2025

「 Claris カンファレンス 2025 」は、Claris のローコード開発プラットフォームである Claris FileMaker や、ワークフロー自動化サービスの Claris Connect、そしてデータ収集・可視化のための Web アプリ作成ツール Claris Studio を活用し、業務効率化や DX を目指す方、アプリの内製化に取り組む方、高速開発ツールをお探しの方、または Claris が認定する Claris パートナーへの相談を希望される方のための総合イベントです。
弊社はセッションでの講演と展示ブースへの出展をいたします。弊社の開発者が登壇するセッションに加え、弊社が開発したシステムの成功事例をご紹介するセッションも開催されます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
また、展示ブースでは、弊社の豊富な事例やソリューションについてご紹介しますので、ぜひお立ち寄りください。ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお声がけください。

テーマ

Claris カンファレンス 2025

Claris カンファレンス 2025 では、以下のような目的にあわせたセッションが用意されております。

  • ・最適なローコード開発ツールや高速開発ツールを探している
  • ・他社の成功事例から学び、自社のデジタルトランスフォーメーションに活かしたい
  • ・AI をビジネスに活用したい
  • ・開発スキルを向上させたい
  • ・最新技術を知り、既存のカスタム App をさらに拡張したい
  • ・セッションスピーカーの開発パートナーから、最適なパートナーを見つけたい
  • ・スポンサー出展企業から、最適なパートナーを見つけたい
  • ・バーチャルスペースで日頃の疑問を解決したり、他の参加者、パートナー、Claris スタッフと交流を持ちたい
  • ※Claris カンファレンス 2025 へのご参加には事前登録が必要です。

主     催  : Claris
開催日時: 2025年 11月 5日(水)・6日(木)・7日(金)
開催場所:虎ノ門ヒルズフォーラム
参 加 費 :参加費無料 事前登録制

詳細を下記公式サイトでご確認の上、ご登録ください。 Claris カンファレンス 2025 

■ 弊社スタッフが講演するセッション ■

スイーツセッションとテクニカル(セキュリティ)セッションを担当いたします。ぜひ、ご参加ください。

【 SW-2 】 アドオン開発の今とこれから ──可能性を広げる拡張の力

日時:2025年11月5日(金)16:30 〜 17:15
スピーカー:株式会社ジュッポーワークス ソリューション開発部 丹原 康博


アドオンとは、カスタム App にカンバンやカレンダーなど、高度な機能を簡単に追加できる機能です。
本セッションでは、弊社開発のアドオン「イメージマップ」を参考に、その使用法や作成に際しての考えについて説明します。 「イメージマップ」は、図面などの画像上に位置と大きさと形を編集できる領域を複数配置して、レコードとリンクできるようにするアドオンです。 さらに、アドオンの将来性などについても考察します。

    【このセッションで学べること 】
  • ・アドオンを使ってレイアウト編集作業を利用者に委譲する。
  • ・アドオンを作る際に考えるべきこと。
    【こんな方におすすめ 】
  • ・アドオンを使いたい カスタム App 開発者
  • ・アドオンを作成したい カスタム App 開発者
  • ・カスタム App 開発者だが、システムの構造上、意図せずデータ入力作業を行っている方

【 T-13 】 カスタム App でのログイン機能 ~認証と認可~ (Authentication & Authorization)

日時:2025年11月6日(金)10:00 〜 10:45
スピーカー:株式会社ジュッポーワークス ソリューション開発部 取締役部長 永井 求


あらゆるサービスやアプリに欠かせない「ログイン」機能。カスタム App を共有・共用する場面でも、まず最初に取り組むことの多い開発要素です。
このセッションでは、「認証(Authentication)」と「認可(Authorization)」それぞれの役割を整理しながら、Claris FileMaker でログイン機能を構築する際に使える機能や手法を解説します。
機能ごとの役割分担、それぞれの手法における利点と課題、設計時の留意点など、実践的な視点でご紹介します。
安全でスマートなログイン設計を一緒に学びましょう。

    【このセッションで学べること 】
  • ・認証と認可の基本
  • ・Claris FileMaker における機能
  • ・機能の組み合わせによる カスタム App への実装パターン
  • ・その他のサービスとの連携
    【こんな方におすすめ 】
  • ・共有/共用利用する カスタム App を作成したい方
  • ・カスタム App のユーザごとに利用できる機能を制限したり、切り替わるようにしたい方

■ 弊社関連セッション ■

成功事例のセッションです。弊社が開発を担いました。ぜひ、セッションにご参加ください。

【 U-3 】 脱属人化!2 時間の配送計画業務が 3 分に。データフル活用の業務改善術

日時:2025年11月5日(木)17:40 〜 18:25
スピーカー:ニイミ産業株式会社 産業エネルギーソリューション部門 常務取締役 北野 秀樹 氏


2 時間かかっていた配送計画と集計作業を、わずか 3 分に短縮。
属人的・アナログな業務が、なぜここまで効率化されたのか?
本セッションでは、工業用 LP ガスの配送計画立案と集計作業やデータ分析の大幅な効率化を実現するに至った経緯に関して、課題の背景から、Claris FileMaker をプラットフォームに選んだ理由、仕様を詰めていく上での苦労、今後の展望や内製化に向けた取り組みまでについて、リアルな改善プロセスを紹介します。iPhone の業務利用を検討している方にもおすすめです。

    【このセッションで学べること 】
  • ・Claris FileMaker 採用の背景
  • ・外部ベンダーとの開発プロセス
  • ・内製化する範囲のポイント
    【こんな方におすすめ 】
  • ・Claris FileMaker を検討されている方
  • ・Claris FileMaker での開発を外注する際の、発注サイドの役割を知りたい方

■ 展示ブース ■

「心はアナログ、仕事はデジタル。」その想いで、DXを強力にサポートします
私たちには、30年以上にわたるClaris FileMakerの開発実績がございます。この経験を活かし、お客様のビジネスに本当に必要なシステムを開発してまいりました。
初めてシステムを導入される方はもちろん、システム開発担当者が不在となりお困りの方、既存システムの課題にお悩みの方、ライセンス導入まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。丁寧なヒアリングを通じて、業務フローを深く理解し、最適な解決策をご提案いたします。

    弊社が大切にしていること
  • ・ 丁寧なヒアリングと最適なご提案
    豊富な開発経験を持つ専任の担当者が、お客様のビジネスの細部にまで目を向け、本当に必要なシステムは何かを一緒に考え抜きます。
  • ・ 開発から運用まで一貫したサポート
    新規開発から既存システムの改修、運用サポートまで一貫して対応します。お客様ご自身でシステムを育てていけるよう、内製化支援としてトレーニングやアドバイスも行います。
  • ・お客様の成長に寄り添うパートナー
    私たちは単なる開発会社ではなく、お客様のビジネスの成長を共に喜び、共に歩むパートナーでありたいと考えています。

「紙の書類が多くて困っている」「日々の入力作業をもっと効率化したい」「今のシステムを使いやすくしたい」といったお悩みはもちろん、システム開発担当者が不在でお困りの方も、ぜひご相談ください。事例やデモもご用意しております。まずは、お気軽にお話しをお聞かせください。ブースにてお待ちしております。

    【事前アポイント連絡先】
  • 担当者名:車田
  • 部署役職:営業企画部
  • 電話番号: 0120-108-154(フリーダイアル)
  • Eメール: doms@juppo.co.jp

【お問い合わせ先】
□Claris カンファレンス 2025 に関するお問い合わせについて

Claris カンファレンス 事務局
  (株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND 内)

E-mail:claris_conference_japan@claris.com
受付時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)

□弊社が担当するセッションに関するお問い合わせについて
株式会社ジュッポーワークス
E-mail: doms@juppo.co.jp

▲ このページのトップへ